【教員の経験談】クラスの子どもに「休日の大会みにきて!」と言われたらどうする?

  • URLをコピーしました!
まつこ

こんにちは。元小学校教員のまつこです。

小学校の先生になるとクラスの子どもの習い事の発表会やスポーツの大会に「先生もぜひ観に来てください!」と言われることがあります。
そんなとき、みなさんならどうしますか。休日はもちろん勤務時間ではありませんので、どうしようかなと迷ってしまう先生も多いですよね。

この記事ではクラスの子どもに「大会をみにきてほしい」と言われた際の対応についてまとめました。主に初任の先生の参考になれば幸いです。

こんな人におすすめ

  • 初任の先生
  • 初めて担任をもつ先生
  • 子どもへの対応に迷っている先生

目次

結論(私の考え)

はじめに私の考える結論をお伝えします。
クラスの子どもから「お休みの日の大会を見にきて!」と言われた際は行っても行かなくても、どちらでもOKです。

土曜日・日曜日はあたりまえですが勤務時間外要するにプライベートの時間です。そんなプライベートの時間を削ってまでクラスの子どもたちの様子を見にいく必要はありません。
一方で、子どもたちの活躍を観に行くのが好きな先生もいます。時間があるのであれば観に行ってもOKです。

ただし、休日に子どもたちの大会や発表会を観に行くにあたっては気をつけるべきポイントがいくつかあります。

子どもたちの大会を見にいく際に気をつけるべきポイント

①子どもによって対応を変えない

Aちゃんのバレエの発表会は観に行って、Bくんの野球の大会は観に行かない…など、子どもによって対応が変わってしまうと不信感がつのります。
土日の大会や発表会をみに行くのであれば、誘われたもの全部に行きましょう。

②どうしても観にいけない場合について考えておく

普段は行けるけどその日だけはどうしてもいけないという場合もあるかもしれません。そんなときは何らかの形でその子の頑張りをみられるようにすることが大切です。

「観に行きたいけれど、どうしても行けないんだ。月曜日にお話を聞かせてね。」そう伝えて、週明けにフォローを必ずしましょう。

③クラスの子に伝えて良いかどうか必ず確認を取る

子どもの頑張りを観に行った次の日に、「〇〇さんのサッカーの大会を観ました」とクラスの子どもたちに報告をしたくなるかもしれません。

その場合はクラスの子どもたちに伝えても良いかどうか、本人と保護者に必ず確認をとりましょう。子どもによっては自分の習い事をお友達に内緒にしていたり、伝えてしまうと不都合があったりする場合があります。

必ず確認をとってから全体に話しましょう。

最後に 私の場合は…

私はというと土日にはプライベートの予定が多く、誘われても子どもたちの応援に行けないことがほとんどでした。そのため、一律で「行かない」という選択していました。

ただ、子どもたちが学校以外の場でも頑張っていることは知りたいですし、お友達の頑張りをクラスのみんなにも伝えたいという思いはありました。そこで私は年度初めに「習い事などで土日に頑張ることがあったら先生にもぜひ報告してね!」とクラスの子どもたちに話していました。
そう伝えておくと子どもたちが週明けに日記で報告をしてくれたり写真を見せてくれたりして嬉しかったです。

ちなみに「行けない」という返答に対して

子ども

去年の担任の〇〇先生は来てくれましたよ!!

と言ってくる児童も必ずいます。そんな時にも

まつこ

私は家族の予定があって行けないこともあるから、全員行かないことにしてるんだ。ごめんね。

と理由も含めて堂々と伝えるようにしました。
代わりに、頑張ったことを報告してくれた子には学校で思い切り褒めました。そして、これからも応援している気持ちをしっかりと伝えていましたよ。

まとめ

この記事では、クラスの子どもに「大会をみにきてほしい」と言われた際の対応についてまとめました。

まとめ:クラスの子どもに「大会をみにきてほしい」と言われたら・・・

【結論(私の考え)】全部行く覚悟があるなら行ってもOK。

行く場合にはポイントが!

  1. 子どもによって対応を変えない
  2. どうしても観にいけない場合について考えておく
  3. クラスの子に伝えて良いかどうか必ず確認を取る

もちろん、行けなくてもOK!
学校外での頑張っている話を積極的に聞いたり、応援している気持ちを心から伝えよう。

まつこ

皆様の参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

まつこ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元小学校教員、現在は保育士のアラサー。一児の母。運動療育の児童発達支援で発達障害をもつ子どもたちにHAPPYをお届け中!読書、邦楽ロック、フェス、サッカー観戦など趣味多め。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次