まつこ– Author –
-
小学校のクラスでできる子どもの「表現力」を鍛えるゲーム・活動11選
この記事では小学校の低学年からできる「表現力を高める」ゲームや、活動を11こ紹介します。学級活動の時間や国語の学習の中でぜひ取り組んでみてください。 -
【小学校教員】校外学習、宿泊学習、遠足の下見って何するの?持ち物は?見るべきポイントは?
この記事では、小学校の先生が校外学習(宿泊学習、遠足)の下見をする際に用意するものや、見るべきポイントなどをまとめました。 -
ブログ初投稿(1記事め)には何を書く?ブログテーマの決め方や気をつけたいポイントを紹介
ブログのテーマ選びについて書きました。参考になれば幸いです。 -
フェス・ライブ・スポーツ観戦に赤ちゃん用イヤーマフ(ヘッドホン)を使おう。Banzイヤーマフレビュー
この記事では、フェスやスポーツ観戦時にBanz(バンズ)の赤ちゃん用のイヤーマフを使ってみた感想をまとめました。 -
【小学校教員】修学旅行の下見ってなにするの?事前に用意するものや当日の持ち物、見るべきポイントは?
この記事では、小学校の先生が修学旅行の下見をする際に事前に用意するものや当日の持ち物、見るべきポイントなどをまとめました。 -
【学校教員】体育のスキー学習(スキー授業)に必要な持ち物を紹介!服装やカバンはどうする?
この記事では、小学校のスキー学習に必要な持ち物を紹介します。私が小学校教員だったころにスキー学習で実際に使っていたものを中心にまとめました。 -
【小学校教員】女性の先生に仕事での普段着におすすめブランド10選〜ユニクロからアウトドアブランドまで〜
この記事では、女性の先生方におすすめのファッションブランドを紹介します。服選びの参考にしていただけたら嬉しいです。 -
はてなブロガーがWordPressの有料テーマSWELLを使ってみた感想〜メリット・デメリットを紹介〜
この記事では、はてなブロガーの私がWordPress(ワードプレス)の有料テーマ「SWELL(スウェル)」を使ってみた感想をまとめました。 WordPressでブログに挑戦したいと思っているはてなブロガーさんの参考になれば幸いです。 -
「手紙屋〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜」喜多川泰【著】あらすじ、レビュー
喜多川泰『手紙屋〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜』を紹介します。 -
忙しい小学校教員のための時短テクニック20選〜定時で帰ろう〜
この記事では、小学校教員時代、早く帰りたくて仕方がなかった私が実践していた時短テクニックを紹介します。