小学校教員– tag –
-
面白いじゃんけん18連発!大人数でも盛り上がる、小学校のレクリエーションにおすすめジャンケンを紹介
この記事では、小学校でできるジャンケンを紹介します。私が教員だったころに実際にやっていたものを中心にまとめました。 -
【教員の時短】個人面談で使えるアンケートの内容と使い方を紹介!
この記事では小学校での個人面談の際に使えるアンケートについてまとめました。 あらかじめアンケートの型を作っておけば、担当する学年やクラスが変わったとしても少し文面を変更するだけで使うことができますので、労働時間削減につながりますよ。 先生方の参考になれば幸いです。 -
【小学校教員】2〜6年生の個人面談で保護者の方に伝えたいこと4選
この記事では、2年生から6年生の個人面談の際に、担任の先生から保護者にどのようなことを伝えたら良いかまとめました。小学校で働く先生方の参考になれば嬉しいです。 -
【小学校教員】1年生の個人面談で保護者の方に伝えたいこと5選
この記事では、1年生の個人面談の際に、担任の先生から保護者にどのようなことを伝えたら良いかまとめました。小学校で働く先生方の参考になれば嬉しいです。 -
隙間時間にサッとできる「ビンゴゲーム」のバリエーションを紹介します
この記事では、小学校の隙間時間に楽しめるさまざまなビンゴゲームを紹介します。 -
公立小学校教員でも許可なしでできる副業・お小遣い稼ぎ
この記事では、公立小学校教員でも手軽にできる副業・お小遣い稼ぎを紹介します。 公立学校の教員は許可のない副業は禁止ですが、今回はポイ活や投資など許可を取らずにできるものを紹介します。 -
小学校教員の時短テクニック 年度初めに印刷しておこう!学級名簿の活用術
この記事では、さまざまな場面で使える紙の「学級名簿」の活用術を紹介します。小学校で働く先生方の参考になれば嬉しいです。 -
【小学校教員】女性の先生のおすすめの服装〜行事編〜参観日、運動会、校外学習など
この記事では、女性の先生方のおすすめの服装をシーン別にまとめました。服装に迷っている先生方の参考になれば幸いです。 -
春(年度初め)の授業参観ネタを紹介します!〜国語、体育など5選〜
この記事では、年度最初の参観日におすすめの活動を紹介します。皆様の参考になれば幸いです。 -
【小学生向け】参観日・研究授業の直前におすすめの活動を紹介します
この記事では、参観日・研究授業の直前におすすめの活動を紹介します。参考になれば幸いです。